huluにお試し入会してみました
2016/02/08
この冬休みを利用して以前から気になっていたhuluに入会してみることにしました。
huluとは月額933円(税抜)でPCやパソコン、スマホからの操作で自宅にいながら、さらには外出先でもその場で好きな作品を選んで映画やドラマなどを見ることができる動画配信サービスです。
以前は映画やドラマを見るといえば、レンタル店に借りに行って見るというスタイルが一般的でしたが、ここ2年くらいで動画配信サービスを使う人が増えてきたんじゃないかな~って思っています。
借りに行ったり返却したりしなくていいのはすごく魅力ですよね。
私も映画やドラマで気になって見たいのはあったけど、小さい子供(2歳)もいるので、わざわざレンタルしにいくのも面倒だし、返却するのはもっと面倒。
だから最近ではあまり見なくなってしまっていたんです。
でも家族が映画が好きでよくレンタルをしていたし、子供向けの作品なんかもhuluにはあるみたいので、私も家にいながら気軽に映画やドラマを見れるのであれば入会してもいいかなと思ってhuluに登録してみることにしました。
最初の2週間はお試し期間で無料ですし、もし入って自分に合わなそうなら無料期間中に退会もできるということもあり気軽に入会できました。
今回入会するにあたり、他の動画配信サービスのこともちょっと調べたりしていたのですが、作品数と料金のバランスを見てもhuluが1番いいと思いましたね。
やはり1ヶ月933円(税抜)という値段は気軽に試せる金額です。
月額1,500円以上になってしまうと、そこまで見るかな~と思っちゃいますし、動画配信サービス初めての私としてはまずはhuluが1番始めやすい価格でした。
それにまずは2週間お試しがあるのも魅力です。
ということで早速入会してみました。また入会方法や実際に入ってみての感想などを書いていきたいと思っています。