面白くってためになる!そんな「ブラタモリ」の放送予定や見逃してしまった場合の再放送について紹介しています。
「ブラタモリ」レギュラー放送復活!
NHK 総合 01/03 07:20 ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ 📱NHKプラスで同時配信予定💻 #nhkgtv #ブラタモリ https://t.co/EDMzznD8o7
— NHK総合 (@NHK_GTV) January 2, 2025
NHK総合
2025年4月5日(土)スタート
毎週土曜 午後7:30~
ブラタモリは毎週土曜日夜7:30~8:15で放送されていましたが、2024年3月9日(土)でいったんレギュラー放送が終了しました。
レギュラー放送終了後、2024年11月に三夜連続で復活!そして、
2025年4月5日(土)より再びレギュラー放送が復活しました!
毎週土曜午後7:30~放送中です。
「東京大学」2025年8月23日・30日(土)
【 #ブラタモリ 東大をゆく】
「見るものすべてが宝でした。地形的にも面白いところです。東大、堪能しました」とタモリさん。
そして今回、学生運動の象徴として知られる、あの場所にも…。
23、30(土)夜7:30[総合]
▼23(土)は東京編のアンコール放送も🗼https://t.co/k2VAF9EFjf— NHK PR (@NHK_PR) August 21, 2025
加賀百万石と東大:8月23日(土)午後7:37~ ※放送時間変更
東京大学の宝:8月30日(土)午後7:30~
8月23日・30日(土)は2週連続で東京大学!
「加賀百万石と東大」「東京大学の宝」と題して、あらゆる角度から魅力を紐解きます!
8月23日(土)は「加賀百万石と東大▼奇跡の赤門&大名庭園!前田家が残した“宝”」です。
再放送
NHK総合で東京編の再放送が決定!
東京・三軒茶屋:8月23日(土)午後4:30~
東京・青山通り:8月23日(土)午後5:00~
青山通りバスツアー」8月23日(土)午後5:30~
現在定期的な再放送枠はありませんが、再放送が決まった場合はNHK公式HPで随時お知らせがあります。
最新の再放送予定はNHK公式HPでご確認ください。
見逃し配信
放送より1週間はNHKプラスで見逃し配信があります。(再放送回は配信されない場合もあります。)
また放送翌日からはNHKオンデマンドでも2週間限定で配信があります。(再放送回は除く)
配信中の動画
現在、NHKオンデマンドで配信中のブラタモリはありません。
8/23放送の「加賀百万石と東大」は8/24より2週間限定で配信開始予定です。
過去の放送
レギュラー放送復活後の過去の放送を紹介しています。
富士山SP 78分拡大版
8月2日(土)午後7:30
函館
第1回:7月19日(土)午後7:30
第2回:7月26日(土)午後7:30
大山詣り
第1回:6月28日(土)午後7:30
第2回:7月5日(土)午後7:30
東京・青山通り
2025年6月14日(土)午後7:30
2025年6月21日(土)午後7:30
東京・三軒茶屋
2025年6月7日(土)午後7:30
宮古島3部作
第一回:2025年5月17日(土)午後7:30
第二回:2025年5月24日(土)午後7:30
第三回:2025年5月31日(土)午後7:30
伊勢神宮への旅
第一夜:2025年4月5日(土)午後7:30
第二夜:2025年4月12日(土)午後7:30
第三夜:2025年4月19日(土)午後7:30
第四夜:2025年4月26日(土)午後7:30
第五夜:2025年5月10日(土)午後7:30
富士山SP 78分拡大版
2025年8月2日(土)は富士山SP
【#ブラタモリ 🕶️】
きょうのブラタモリは…
なんと78分拡大版!富士山SPです✨舞台は富士山東麓🗻
江戸の大噴火で消えた町の真実とは?
富士山研究の最前線にも迫ります。
過去の名シーンも!📺【総合】8/2(土)夜7:30
ぜひご覧ください!https://t.co/RxgxSnjY9v
— NHK甲府 (@nhk_koufu) August 2, 2025
2025年8月2日(土)午後7:30~
伊勢神宮への旅
4月は伊勢神宮を目指す旅!
『ブラタモリ』レギュラー番組として復活❗️
新シリーズ4/5(土)スタート4月は“伊勢神宮を目指す旅”⛩️
パートナーは広島局の佐藤茉那アナウンサー💬タモリからメッセージ到着
「何事もなかったかのように、普通に始まります」https://t.co/OJ1HkvmgXF#ブラタモリ pic.twitter.com/0yli43VGUj— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 13, 2025
番組のコンセプトはそのままに、街道を歩くシリーズものなど、新しい試みにも挑戦!
4月は「伊勢神宮を目指す旅」です。
江戸時代年間500万人もの人が参拝したという伊勢神宮。人々は参拝はもちろん、伊勢神宮にいたる道=伊勢路も楽しみにやってきていた。
今回はそんな伊勢神宮に至る伊勢路で、江戸からお伊勢参りに向かった人たちのメインルートを旅します。
桑名からスタートし、途中で東海道と分かれて伊勢神宮まで続くおよそ90㎞の道のりです。
船で桑名へやって来た人々を出迎える大きな鳥居。そして桑名の宿場町では名物焼ハマグリに舌鼓。
三夜連続放送
2024年3月9日(土)のレギュラー放送終了後は2024年11月に三夜連続で放送がありました。
\本日放送🕶️/#ブラタモリ
「東海道“五十七次”の旅
📍第一夜 京都・三条大橋から伏見へ」三夜連続SPの第一夜🚶
旅の始まりは京都・三条大橋から
五十四番目の宿場町「伏見宿」は超巨大!?“街道をゆく” #タモリ さんにご期待下さい!
2(土)【総合】午後7:30予定https://t.co/QulKB04Jn6 pic.twitter.com/n7ySUekiZV
— NHK京都 (@nhk_kyoto) November 2, 2024
三夜連続放送
2024年11月2日(土)19:30~20:15
2024年11月3日(日)19:30~19:58
2024年11月4日(月)19:30~19:58
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅
第一夜 京都・三条大橋から伏見へ
第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ
第三夜 ついにゴールの大阪へ!
8ヵ月ぶりにブラタモリが復活!旅のテーマは『東海道五十三次』ならぬ『東海道五十七次』!
東海道五十三次が有名ですが、東海道五十七次をテーマにもうひとつの東海道との分岐点へ!
“道”をたどる新たなスタイルで京都と大阪の新たな魅力が見えてくる。
五十七番目の宿場町までたどります。そして最後はゴールにふさわしい橋へ!
「ブラタモリ」の視聴方法
「ブラタモリ」はNHKオンデマンドでは放送より2週間限定で配信があります。(再放送回は除く)
「加賀百万石と東大」は8月24日より配信開始予定です。
単品レンタル(1話110円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。(単品レンタルはNHKプラス終了後からとなります。)
その際、以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)
ポイントを利用することでNHKまるごと見放題パックを初月お試しすることが可能です。
※ポイントでお試しできるのはU-NEXT経由のNHKオンデマンドとなります。
※この記事の情報は2025年8月23日時点でのものです。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。