2025年10月5日(日)よりNHK Eテレで「青のオーケストラ シーズン2」の放送がスタートしました。
青のオーケストラ Season2
放送 Eテレ
2025年10月5日(日)スタート
毎週日曜 午後5:00~
3年生がいなくなり、新体制となった海幕高校オーケストラ部。
コンクールに向けていよいよ始動!
8年連続最優秀賞のプレッシャーがかかる中、コンクールまではあと2か月。
それぞれのモチベーションの温度差や演奏曲をめぐって不協和音が鳴り響き…
新生オケ部、波乱の幕開けを迎える。
放送・再放送
シーズン2 Eテレ
毎週日曜 午後5:00~
第1話 2025年10月5日(日)
第2話 2025年10月12日(日)
第3話 2025年10月19日(日)
再放送 Eテレ
毎週木曜 午後7:20~
毎週木曜午後7:20~Eテレで再放送があります。
最新の放送予定はNHK公式HPでご確認ください。
2期見逃し配信状況
NHK ONEで放送より1週間配信があるほか、2期は以下のサブスクで配信があります。
2期 | 無料トライアル | |
---|---|---|
U-NEXT |
◎見放題 | 31日間 |
DMM TV |
◎見放題 | 14日間 |
Lemino | ◎見放題 | 初回初月 |
dアニメストア |
◎見放題 | 初回初月 |
ディズニープラス |
◎見放題 | なし |
Hulu |
◎見放題 | なし |
ABEMA | ◎見放題 | なし |
FOD | ◎見放題 | なし |
Amazonプライムビデオ | △アニメタイムズ | |
Netflix | ×配信なし | なし |
「青のオーケストラ2期」の見逃し配信はdアニメストアで毎週月曜に配信、U-NEXT、DMM TV、Lemino、ディズニープラス、Hulu、ABEMA、FODは毎週水曜配信となります。
Netflixは「青のオーケストラ」の配信はありません。
Amazonプライムビデオはアニメタイムズでの配信となります。(Amazonプライムビデオとは別に別途登録が必要です。)
シリーズ
シーズン1
2023年4月9日~10月8日(全24話)
シーズン2
2025年10月5日~
シーズン2あらすじ
夏休み終了まで1週間を切ったある日。定期演奏会を終えたオケ部は、明日からの練習に備え、今日はつかの間の休日。
明日の部活再開を控える中、青野は以前、原田先輩のオケ部に「壊れてほしくない」という言葉を思い出し不安がよぎる。
3年生も抜けて新体制とり、次からはいよいよコンクールに向けて始動。海幕オケ部は前回の全国コンクールで8年連続最優秀賞。今年は9年目がかかってる。今年も絶対に最優秀を取らなければとプレッシャーを感じている部員たちもいた。
そんな中、練習が始まるが練習に集まる部員の数が少ない。そこへ先輩の佐久間がやってきて練習が遅れているのに大丈夫なのかと指摘される。
新コンサートマスターの羽鳥そして弦楽器のメンバーを辛辣な言葉で挑発する佐久間。
鮎川先生からひいきされていると言われ戸惑う青野、腹を立てる佐伯と律子。新生オケ部、波乱の幕開けだった。
シーズン1
ヴァイオリンの天才少年と呼ばれた青野一
一度はヴァイオリンを封印した少年が出会った、新たな世界。
部員数164名 海幕高校オーケストラ部
高校のオーケストラ部を舞台に、個性豊かな仲間たちが織りなす、青春のアンサンブルドラマ!
シーズン1あらすじ
第1話「青野ハジメ」
世界的ヴァイオリニスト・青野龍仁を父に持つ少年、青野一。父の背中を見て育った一は数々のコンクールで好成績を収め、ヴァイオリンの天才少年と称賛される。しかし、とある理由で弾くことを辞め、無気力な毎日をすごしていた。そして迎えた中学3年の秋、止まってしまった時間が静かに動き出す。ヴァイオリンを封印した孤独な元天才少年が出会った新たな世界。それは 部員数164名の海幕高校オーケストラ部。同級生・秋音律子との出会いをきっかけに音楽への情熱を取り戻していく。
第2話「秋音律子」
最悪な形で出会った、青野一と秋音律子。ヴァイオリン初心者の律子は、たった1人保健室で練習を熱心に続けていた。武田先生に頼まれたヴァイオリンの指導は断ったものの、不意に耳に飛び込んでくる律子のつたない、しかしまっすぐな音は、青野の心をなぜかざわつかせた。そんな中ある騒動がクラスで起こる。
第3話「海幕高校オーケストラ部」
ヴァイオリン初心者の秋音律子との出会いがきっかけで再び音楽と向き合うことになった青野。中学3年の彼が武田先生に勧められた進学先は、コンクールで8年連続最優秀賞の強豪オーケストラ部を擁する千葉県立海幕高校だった。律子と同じクラスになった一は入学式で聞いたオーケストラ部の演奏に圧倒される。
第4話「佐伯直」
オーケストラ部のある海幕高校に入学した青野と律子。青野は中学の武田先生から、海幕にヴァイオリンのコンクールを制覇している佐伯直という少年が音楽推薦で入学したと聞いたことを思い出す。そんな中、小学生の頃、何度か同じコンクールで会ったチェロの山田と楽器店で再会する。山田もオケ部目当てに海幕に入学していた。そして山田もまた佐伯のことを口にする。
第5話「原田蒼」
見学に訪れたオーケストラ部で、青野は初対面の佐伯と音を合わせることになる。部員たちは2人の高度な演奏にざわめく。やがて佐伯は、挑発するかのようにテンポを変え始める。そんな佐伯に青野も食らいつき、激しいぶつかり合いとともに2人の音は高まっていく。生徒たちからの惜しみない拍手。だが、不意に聞こえてきた父・青野龍仁の名。よみがえるあの日に、青野は凍りつく。
第6話「雨の日」
夏の定期演奏会に向けて、オケ部の練習が始まった。青野は大人数で合わせる難しさを感じる。
第7話「小桜ハル」
鮎川先生の指揮によるオケ部の合奏練習。その妥協のない姿勢に青野は、ふいに父親の姿を思い出し、ミスをしてしまい。 その帰り、傘が壊れた小桜ハルと一緒に帰ることになるが…
第8話「G線上のアリア」
中学の同級生を見かけ、登校できなくなってしまったハル。 心配する律子のメッセージに返ってくるのは「大丈夫」という言葉で…。
第9話「先輩」
夏の定期演奏会まで2カ月を切った。「ドヴォルザーク交響曲第9番『新世界より』」のメンバーはオーディションで選ばれ、席順は学年と関係なく実力で決まるという。そんななか、青野たちの前に見慣れぬ先輩が現れる。
第10話「初心者と経験者」
定期演奏会に向けてのオーディションまで1週間を切り、部員たちはそれぞれ熱心に練習に取り組んでいた。緊張感に気を引き締めながらも焦りと不安に駆られる律子は、思うように弾くことができない。
第11話「決戦前夜」
オーディション3日前。誰もが練習に打ち込むなか、青野と佐伯は数学の補習を受けていた。2人揃って小テストが赤点だったのだ。課題を終えた2人が大急ぎで駆けつけた音楽室では、すでに合奏練習が始まっていた。
第12話「オーディション」6月25日(日)放送
演奏メンバーのオーディションが始まった。青野と佐伯、どちらがよい席を勝ち取るのか?ライバルに勝ちたい、そして鮎川先生に自分を認めさせたい―。そして、青野の番が訪れる。
第13話「自分の音色」
第15話「本音」
将来のコンサートマスター候補として期待されている青野と佐伯は、弦楽器のトップ練習を見学することに。
激しい意見のぶつかり合いに2人は圧倒される…
第16話「心配」7月23日(日)放送
青野の母が倒れ、入院した。青野の母をよく知る律子は、特にショックを受けていた。何度かけても繋がらない電話。じっとしていられず、家に様子を見に行くことに…
第22話「贈る言葉」
ついに迎えた定期演奏会の日。3年生にとっては最後の、1年生にとっては初めての演奏会。開演を待つ観客の中には、青野の中学の恩師・武田先生の姿があった。そんな中、舞台裏では本番を前に、部員たちにむけた3年生の挨拶が始まった。
第23話「定期演奏会」
定期演奏会は「カルメン」で幕を開けた。オーケストラ部で楽器を本格的に始めた律子にとって、人前での演奏はこれが初めて。まだ見ぬ世界を前に緊張が高まる。同級生と対立し保健室で過ごした中学の頃、バイオリンとの出会い。演奏に今までの歩みが重なっていく…
第24話「新世界より」
「交響曲第9番『新世界より』」オーケストラ部員たちは、それぞれの演奏の中にそれぞれの“新世界”を思い描いていた。
それぞれが音とともに過ごした時間。その全てをのせて演奏会は進んでいく!
キャスト
青野 一 CV:千葉翔也
秋音律子 CV:加隈亜衣
佐伯 直 CV:土屋神葉
小桜ハル CV:佐藤未奈子
山田一郎 CV:古川慎
過去シリーズの配信状況
シーズン1、2の配信状況です。
1期 | 2期 | |
---|---|---|
U-NEXT |
◎見放題 | ◎見放題 |
DMM TV |
◎見放題 | ◎見放題 |
Lemino | ◎見放題 | ◎見放題 |
dアニメストア |
◎見放題 | ◎見放題 |
ディズニープラス |
◎見放題 | ◎見放題 |
Hulu |
◎見放題 | ◎見放題 |
FOD | ◎見放題 | ◎見放題 |
Amazonプライムビデオ |
△アニメタイムズ | △アニメタイムズ |
ABEMA | ×配信なし | ◎見放題 |
Netflix | ×配信なし | ×配信なし |
※この記事の情報は2025年10月12日時点でのものです。