2024年に放送され大きな話題となった小泉今日子さん、小林聡美さん主演のドラマ「団地のふたり」
プレミアムドラマ【#団地のふたり】
ノエチ(#小泉今日子)と奈津子(#小林聡美)。
若い頃は色々あったけれど、わけあって昭和な団地に戻ってきた。団地で生まれた幼なじみ二人の
温かくユーモラスな友情の物語。9/1スタート!
毎週日曜よる10時[BSP4K/BS]<全10回>
🔗https://t.co/BX98PzlV5q pic.twitter.com/tFbrgu6LLv— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 30, 2024
50代、独身、実家暮らし。
団地で生まれた幼なじみのふたりの日常を描く!
名コンビが贈る温かくユーモラスな友情の物語。
この記事では「団地のふたり」の再放送予定や視聴方法、あらすじをご紹介いたします。
放送・再放送
初回放送(全10話)
NHK BS/BSP4K
2024年9月1日(日)スタート
毎週日曜 午後10:00
最終回:2024年11月3日(日)
※放送終了
再放送 BSP4K(45分版)
1話~5話:2025年2月22日(土)午後2:15~
6話~10話:2025年2月23日(日)午後2:15~
再放送 NHK BS
第1話~第5話:12月28日(土)午前9:30~
第6話~第8話:12月29日(日)午前9:30~
第9話・第10話:12月30日(月)午前10:30~
2025年2月にBSP4Kで45分版の放送、2024年の年末にNHK BSで一挙再放送がありました。
地上波放送予定は?
現時点で「団地のふたり」の地上波放送や再放送予定は確認できませんでした。
※これまでプレミアムドラマ枠で放送され話題となったドラマが地上波で放送されたケースはありますので(「舟を編む」「しずかちゃんとパパ」「拾われた男」ほか)「団地のふたり」も大きな話題となったドラマなので、地上波での放送を期待したいですよね。
今後放送予定がありましたらわかり次第追記いたします。
最新の再放送予定はNHK公式HPでご確認ください。
見逃し配信
「団地のふたり(全10話)」を視聴してみたいという方は、NHKオンデマンドやU-NEXTで配信中!
単品レンタル(1話220円)または「NHKまるごと見放題パック※」(月額990円)で視聴することができます。
その際、以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)
※8/11時点で「団地のふたり」の配信期限は2025年8月31日までとなっています。
見どころ
プレミアムドラマ【#団地のふたり】
50代、独身、実家暮らし。#小泉今日子 × #小林聡美 の名コンビで送る、
団地で生まれた幼なじみ二人の
温かくユーモラスな友情の物語。9/1を前に、1分PR公開!
毎週(日)夜10時[BSP4K/BS]<全10回>
🔗https://t.co/Ss1mScqH6V pic.twitter.com/h18UcpmGz2— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 19, 2024
小泉今日子 × 小林聡美 名コンビが送る友情物語
芥川賞作家で、話題作「じい散歩」でも知られる藤野千夜さんの長編小説をドラマ化!
保育園からの幼なじみの野枝と奈津子。
ふたりとも独身、実家暮らしの55歳。
小学生の頃からずっと優等生、生真面目だけど大雑把な太田野枝(ノエチ)
几帳面で料理上手、本業はイラストレーターだけどフリマアプリで生計を立てる桜井奈津子(なっちゃん)
人生の紆余曲折を経て、生まれ育った団地に戻り、再会した2人。
笑ったり、けんかしたり、心がざわついたり。
いいところも悪いところも、お互いのことを知り尽くした2人が個性豊かな団地の人たちとともに暮らしていく。
何でもない毎日をユーモラスに過ごす2人の日常を描きます。
丘みつ子、由紀さおり、名取裕子、杉本哲太、塚本高史、ベンガル、橋爪功
豪華キャストにも注目です!
あらすじ
/#小泉今日子 × #小林聡美
ノエチとなっちゃんの世界😊
\▼ #団地のふたり ▼ 配信中
団地で生まれた50代、独身、実家暮らしの幼なじみのふたりの日常を描く、温かくユーモラスな友情の物語。おうち紅白歌合戦が実現した最終回!
見逃した方は配信番組で👇https://t.co/O7Zo3s6kci pic.twitter.com/Z1duqWKE6x— NHKアーカイブス (@nhk_archives) November 9, 2024
第1話
団地で生まれ育った幼なじみの野枝(小泉今日子)と奈津子(小林聡美)
保育園、小学校、中学校とずっと一緒で1番の友人だった2人。別々の高校へ進学し、就職したり、結婚したり、それぞれの道を歩んだけれど50代となった今、またワケあって実家である団地に戻り、一緒にご飯を食べたりテレビを見たり、年中顔を合わせている。
バスと電車で片道2時間、往復4時間かけて勤務する大学へ通う非常勤講師の野枝は、仕事帰りに奈津子の部屋で夕食を食べて帰るのが日課。
かつては売れっ子イラストレーターだった奈津子だが今はフリマでの生計がメイン。
一緒にテレビを見たり、野枝は仕事でのグチをこぼしたりくだらないことをしゃべって日々へこんだ心を膨らませている。
なっちゃんがフリマアプリで不用品を売っていることを知った野枝は、自宅に奈津子を呼び出すと兄・厚志(杉本哲太)の昔の不用品を売ってはどうかと提案。勝手に売ってもいいのかと最初は躊躇するなっちゃんだが…。
一方、古くなった団地では、55歳の2人はまだまだ若手。そんな2人はある日、昔からのご近所さん・佐久間(由紀さおり)から網戸の張り替えを頼まれる。
第2話
佐久間のおばちゃんの網戸を張り替えてからというもの団地のあちこちから網戸張り替え依頼が殺到し、大忙しの野枝と奈津子。張替え作業もすっかり手早くなったがこの状況を素直に喜んでいいのかはわからない。その日も福田さんの家の張替えを頼まれ、張り替え終えるとなぜかまたピザが出てくる。一方、奈津子のフリマは好調で、ノエチの兄・あつ兄のお宝箱の売り上げも絶好調。
一方、住人の東山(ベンガル)から団地の理事長をしている野枝の父のもとに、猫の鳴き声がうるさいとクレームが入る。いつも無口でムスッとしている東山だが、父によるとクレームの時は激しく話すのだという。
そんなある日、奈津子がタケノコごはんを焚いて夕食の準備をしているとランドセルを背負った見知らぬ小学生の女の子が部屋に入ってくる。最近引っ越してきた女の子で部屋を間違えたらしい。その後、隣の部屋から「助けてください!」という先ほどの女の子の声が。最近越してきたシングルファザーと娘の関係が上手くいっていないという噂を聞いた野枝と奈津子は急いでかけつけるが、そこでは意外な事態が発生していて…。2人はひとりで留守番をしていた春菜(大井怜緒)の困りごとを救うことになる。
第3話
フリマアプリに出した昭和レトログッズのバブルは終わり、今週の売り上げは0。平日の昼間から釣りをしながら売れなくなったフリマの値段の相談をする野枝と奈津子。相変わらずまったりと食卓を囲む2人だが、フリマバブルがはじけ食事は少ししょぼくなっている。そんな中、奈津子から昔団地に住んでいた同級生で野枝の初恋の人だった春日部(仲村トオル)が、母親の恵子(島かおり)を連れて戻ってきたことを聞く。様子が気になるノエチが春日部の家の周辺をうろついているとそこに奈津子が。さらに春日部も現れて久しぶりの再会を果たす。春日部から誘われるままに家に上がったノエチと奈津子だが、春日部の母・恵子はかつてPTA役員を務めるなどしっかり者だった女性だが、認知症を患い息子のことも認識できなくなっていた。家にいても団地に帰りたいというため、休暇を取ってここに来たのだという。その話を聞いた佐久間(由紀さおり)の提案で皆でお見舞いに行くことに。小学生の春菜も誘い皆でにぎやかに過ごし、恵子も嬉しそうだ。だがその後、春日部が目を離した隙に恵子が行方不明になり、団地の皆で手分けして探すことに。するとコンビニバイトのユン君が恵子を抱きかかえて現れ…。
第4話
先日の一件以来、ユン君に惚れ直したなっちゃん。ユン君にコンビニに会いに行くため2時間パックをする奈津子とパックに付き合わされる野江。相変わらずの日常を過ごす2人だが、そんなある日、団地内でボヤ騒動が発生。騒ぎを起こしたのは、最近引っ越してきた森山リュウ(ムロツヨシ)だった。チキンを焼いていてオーブンの煙が作動したのだという。騒動はたいしたことはなかったものの、その日をきっかけに2人が勝手に名付けたその“ボヤ男くん”はなぜが気づくと野枝と奈津子の行く先々に現れるように。ちょっと不気味に思い始めたころ、突然話しかけられ「今度うちに来て失恋の相談に乗ってほしい」と持ち掛けられる。一緒に暮らしていた人が突然出て行ってしまったのだという。突然の提案に困惑する2人だったが、森山がそこそこ有名なフラワーアーティストで、同じ団地の間取りとは思えないほど内装もハイセンスだと知り、興味本位で訪ねることに。2人が理想だったという森山。自分たちのかつての結婚・同棲の失敗談を語るうち、意外な事実を知ることになる。
第5話
毎年恒例の団地の一大イベント・夕日野夏祭りの季節が近づいてきた。毎年祭りでは福田さんが「天城越え」を熱唱したり、座頭市のモノマネをしたり芸達者ぶりを発揮。独り身で妖艶な福田さんは、団地の男性住民たちのマドンナ的存在となっている。毎年出場しているカラオケ大会への準備をする野枝と奈津子は、強敵福田さんに対抗するべく、小学生の春菜も仲間に誘おうと考えていた。そんな話を奈津子の部屋でしていると、ノエチの兄・あつ志が頼みがあると慌てた様子でやってきた。夏祭りの会議中の父のもとに、東山から団地に住む夫婦がうるさいとクレームが入ったのだという。その夫婦は厚志の紹介で団地に越してきた元ヤン風の若夫婦・沙耶香(田辺桃子)と翔太(前田旺志郎)。厚志は父からお前がなんとかしろと言われたのだが、どうにもならず野枝に助けを求めてきたのだった。沙耶香は東山をはじめ、年配の住人たちから「幼い子どもの足音がうるさい」「ゴミの出し方がなっていない」などのクレームが相次ぎ、干渉され苦痛だという。こうして、野枝と奈津子は、厚兄から丸投げされる形で夫婦の相談に乗ることに。週に3日はヤンママ沙耶香がノエチと奈津子のもとへやってくるようになる。そんな中、夫・翔太が買ったロトが2億円当たったのだが、紗耶香が捨ててしまったといい出し…
第6話
汗が止まらない、若者におばさんと呼ばれたなど近頃ノエチの愚痴が止まらない。更年期なのか小さなことでイライラするという。そんな中、奈津子のもとに近所のシングルファザー・賢一(塚本高史)から「折り入って相談したい」と連絡が入る。娘の春菜の思春期のことで悩んでいるらしい。野枝も誘うが、父の病院の付き添いで来れないと言われ、奈津子はひとり待ち合わせのカフェに向かう。
一方、昔別れた元夫から突然「折り入って話したいことがある」と連絡が来た野枝。返事などするわけがないと無視していたが、ある時を境に急に会うと言い出す。ほかにも部屋を片付けだしたり、両親に夕食をつくると言ったり最近様子がおかしい。いぶかる奈津子は、野枝のある秘密を知ることに。
第7話
友人の売れっ子イラストレーター・中澤(眞島秀和)の個展に行くことにした野枝と奈津子。だが、野枝が迎えにいくと奈津子の寝坊で1度目は延期となる。ようやくリベンジとなった2回目。都心のドライブを楽しみながら向かうも、奈津子の徹底したマイペースぶりに野枝が振り回されてしまう。個展には無事行けたものの、とうとう喧嘩をしてしまったふたり。それからしばらく会わない日々が続き…
第8話
ある日、父・昌夫(橋爪功)から急に話があると言われ驚く野枝。83歳になった父が切り出したのは、団地の建替え計画に関することだった。自治会で団地の建て替えを進めるという結論になり、理事長として賛成という立場となった父は、野枝と厚志にも意思を確認したのだった。そんな話を野枝と奈津子が夕食を食べながらしていると、突然福田さん(名取裕子)が訪ねてきて、ある裸婦像をフリマで売ってもらえないかという。元カレが福田さんをモデルに描いたものだが、結婚することになって手元にあるとマズイという。
そんな中、建替えの住人説明会が団地の集会所で開かれる。建替えが実現したら一時転居が大変だ、追加予算が必要になるのではないかなど住人たちの間にさまざまな不安や動揺が走る。だが、これまで建替えのたびに大反対し、ことごとく計画をつぶしてきた東山(ベンガル)が今回はなぜか不気味なくらいおとなしい。そんな中、ヤンママ紗耶香が奈津子の部屋に飛び込んできて、東山の様子がおかしいという。東山は部屋で熱中症で倒れていた。救急車に付き添うことになった野枝と奈津子は、東山からある物を託され、その後意外な話を知ることになる。そこには、東山の団地への思いが綴られていた。
第9話
住人説明会のアンケートで建替えが賛成多数となり、団地建替え計画が本格始動。そんな中、野枝の母・節子が脳梗塞を起こし倒れる。症状は軽く処置も早かったため、命に別状なく退院することができたがリハビリが必要になる。建替えによる一時退去について皆が考えを巡らせる中、兄の厚志が両親にうちに来たらいいと同居を持ち掛ける。野枝は、母、父、兄ら家族と話すうち、終の棲家に対する両親の意外な思いや、父が野枝の将来をとても心配していたことを知り、呑気だった自分を恥じる。一方、奈津子も今の家に住み続けられるのか悩んでいた。そんな中、佐久間(由紀さおり)が息子との同居を決め、団地から引っ越すことになり送別会が開かれる。その後、デベロッパーも決まり建て替え計画はさらに進行。住人たちが身の振り方を考える中、野枝、奈津子それぞれにも転機が訪れる。
最終回
建て替えが決まり夕日野団地とお別れした2人。のはずが…1年後の12月、2人はいつものように夕日野団地の部屋のこたつの中で温まっていた。なんと建て替え計画が頓挫してしまったのだ。
大学での仕事が契約終了となり非常勤講師の口を失った野枝は、両親の世話をしながら近所のスーパーのレジ打ちのアルバイト中。奈津子も行きつけの喫茶店の仕事を手伝いながら、相変わらずまったり過ごしている。夏休みの自由研究で「団地の暮らし」をテーマにした春菜は動画配信サイトをはじめ、団地のいろんな人の日常を撮影。「ハルナの夕日野団地日記」と題した動画サイトは再生数が上昇。動画配信のおかげで団地がバズり、喫茶店のパンケーキが評判に。喫茶まつのマスターが腰を痛めたことで奈津子はパンケーキを焼くアルバイト、ノエチも行列整理の手伝いに駆り出される。そんなある日、列に並ぶ見覚えのある人の姿が。佐久間のおばちゃんだった。息子夫婦と同居生活をしていたおばちゃんだが、お互い気を遣いすぎて疲れてしまったという。団地がなつかしく帰ってきたいが息子たちにも悪いし、盛大に送り出してもらったのに恥ずかしいし、どうしたりいかわからず団地に寄ってみたという。そんな中、レジ打ちをしていたノエチに突然東山が“紙”を差し出す。そこには大学教授の連絡先が書かれていた。こうして東山のおかげで常勤講師の職を得たノエチ。そして、クリスマスも終わり年の瀬がやってくる。大晦日、紅白を見ながらまったり過ごす2人。するとテレビが壊れてしまい…「2人紅白」をすることに。
キャスト
太田野枝(小泉今日子)
プレミアムドラマ【#団地のふたり】人物紹介
🌿太田野枝(#小泉今日子)
大学の非常勤講師。かつては神童と呼ばれた優等生。大雑把なようでいて真面目。バツイチ。9/1スタート
毎週(日)夜10時[BSP4K/BS]<全10回>
🔗https://t.co/IyH69aDXyN pic.twitter.com/UvyaNFP2cP— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 26, 2024
大学の非常勤講師。幼い頃から優等生で神童と呼ばれていた。生真面目だけど大雑把。バツイチ。通称ノエチ。父と母と同居。疲れて帰ってくると幼なじみのなっちゃんの部屋へ向かい夕食を食べながら、その日の愚痴を吐き出すのが日課。
桜井奈津子(小林聡美)
プレミアムドラマ【#団地のふたり】人物紹介
🌿桜井奈津子(#小林聡美)
イラストレーター。最近仕事が減り、フリマアプリで生計を立てている。几帳面で料理上手。独身。9/1スタート
毎週(日)夜10時[BSP4K/BS]<全10回>
🔗https://t.co/bXPI1WMlJU pic.twitter.com/6RuPDqurHW— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 27, 2024
イラストレーター。以前は売れっ子だったが、最近仕事が減り、フリマアプリで生計を立てている。几帳面で料理上手。通称なっちゃん。
母が親族の介護のため、静岡に里帰りしていて現在は3LDKの団地に一人暮らし。コンビニの店員ユンくんがお気に入り。
太田節子(丘 みつ子 )
野枝の母。専業主婦。娘の将来を心配している。
太田昌夫(橋爪功)
野枝の父。仕事を引退後、団地の管理組合の理事長に。苦情処理で頭が痛い日々。
佐久間絢子(由紀さおり)
ふたりの昔からのご近所さん。
福田陽子(名取裕子)
謎多きご近所さん。団地の夏祭りでは「天城越え」を披露するなど芸達者ぶりを披露。妖艶で独り身の福田さんに接近しようとする男性住民も多数。
太田厚志(杉本哲太)
野枝の兄。既婚。元ヤンでデキ婚だったが、三児を立派に育て上げた。小さいながらも塗装会社の社長をしている。
田川賢一(塚本高史)
最近団地に越してきた真面目なシングルファザー。春菜の父。思春期の娘を持て余し気味。
田川春菜(大井怜緒)
賢一の娘。
東山徹生(ベンガル)
野枝と奈津子が挨拶をしても無視。しゃべっているところを見たことがなく無口だと思っていたが、理事会でクレームを入れるときは、団地きってのご意見番となる。
ユンくん(ユン・ソンモ)
この投稿をInstagramで見る
韓国からの留学生。コンビニでアルバイトをしている。奈津子のお気に入り。
春日部(仲村トオル)第3回ゲスト
昔団地に住んでいた野枝と奈津子の同級生。野枝の初恋の人。実は春日部も野枝のことが好きだった。
森山リュウ(ムロツヨシ)第4回ゲスト
新進気鋭のフラワーアーティスト。恋人が出て行ってしまい、野枝と奈津子に相談を持ち掛ける。
鈴木沙耶香(田辺桃子)
最近団地に引っ越してきた元ヤン風主婦。ご近所さんから苦情を言われ、干渉されることを苦痛に感じている。
鈴木翔太(前田旺志郎)
沙耶香の夫
中澤(眞島秀和)第7回ゲスト
友人の売れっ子イラストレーター
ドラマ情報
原作:藤野千夜
脚本:吉田紀子
演出:松本佳奈、金澤友也
制作統括:八木康夫、勝田夏子
出演:小泉今日子、小林聡美、丘みつ子、由紀さおり、名取裕子、杉本哲太、塚本高史、ベンガル、橋爪功 ほか
視聴方法
その際、以下よりU-NEXT初回無料トライアル登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。(まるごと見放題パックにもポイントが使えます。)
「団地のふたり」全10話をみるならNHKの番組が見放題で見れるNHKまるごと見放題パックへの登録がお得です。単品レンタルだと1話220円ですが、NHKまるごと見放題パックに入ると月額990円(税込)で見放題で見ることができます。
U-NEXTのポイントを使って登録することで初月お試しが可能となっています。
※「団地のふたり」は2025年8月31日まで!(延長の場合あり)
※現時点(8/11時点)では配信期限が8月31日までの記載が出ています。延長になった場合は追記してお知らせいたしますが配信が終了になる場合もありますので視聴してみたいという方はお早めに!
※この記事の情報は2025年8月11日時点でのものです。変更になる場合もありますので、最新の情報は各公式HPでご確認ください。