当サイトはプロモーションを含んでいます。

NHKドキュメンタリーの再放送・動画

「愛を科学する」の再放送・動画の見逃し配信 NHK BS世界のドキュメンタリー【放送内容】

2019年6月にNHK BS1で放送され、再放送のたびに大きな話題となってきたNHK BS世界のドキュメンタリー「愛を科学する」が2019年12月31日夜9時より再放送されます。

親子の愛、夫婦の愛、マンネリの解消など

今、愛の仕組みを世界の科学者が解き明かそうとしています。

この番組では、誰もが翻弄される愛というものを科学的に解明していくドキュメンタリーです。(2018年ドイツ制作)

再放送・見逃し配信

初回放送
NHK BS1:2019年6月13日(木) 午前0時16分~

2020年2月14日にNHK Eテレで再び再放送がありました。

再放送 NHK BS1
2019年12月31日(火)午後9時00分~

NHK Eテレ「ドキュランドへようこそ」
2020年2月14日(金)午後10時00分~

見逃し動画
2020年2月14日の再放送により2020年2月15日より2週間限定で再配信があります。

以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。

U-NEXTログイン後「ドキュランドへようこそ」で検索してください。

配信は2020年2月28日まで

登録はこちら>>U-NEXT 31日間トライアル実施中!

放送内容

愛を感じる時、脳に一体なにが起きているのか?

愛を持続させるにはどうすればいいのか?

人間に必要な愛

愛が生まれるのは恋愛関係だけではない。

赤ちゃんにとって必要なのは「親の愛、無条件の愛」

無表情テストを行うと、赤ちゃんにとって大きなストレスになること、赤ちゃんがどんな感情をもつのかが分かってきた。

赤ちゃんのころの両親の対応が大人になってからの人付き合いに影響する

乳児期に愛情を受けることがのちに社会で適切な人間関係を築くために必要。

うつ病などで赤ちゃんに愛情を感じにくい場合、母親の脳を鍛えることもできる。

特定の人に魅かれるのはなぜ?

人は初対面で外見、年齢、健康状態、社会的地位をまたたくまにスキャンするという。

面白いのは同じスキャンするにしても男性と女性で重視するところが違うこと。

しかも条件が良いからといって必ず魅かれるというわけではない。

最終的にものをいうのは互いの化学反応=体臭だという。

自分とは異なる免疫システムを本能で選んでいるのだ。

マンネリ化は2年後?

愛情の新たな段階に入るカップルも。情熱よりも安心感が重要になり安定的なものに。

恋愛関係がうまくいっている人は病気になりにくく、安定した食生活を好むように。

さらにマンネリを解消するための方法が研究されている。

愛には治癒力がある

愛が健康にしてくれる可能性も。

ブロークンハート症候群では心臓が十分な血液を体に送り出せなくなる。

日々の単調な仕事はけんかの原因であり、愛の試金石である。

意見の対立を乗り越えるには?
愛情は生涯続くのか?

毎日の仕事、ストレス、忙しさで薄れた愛情を取り戻すには?

様々な角度から愛を検証!

見逃し動画は2020年2月15日より2週間限定で再配信中!(2月28日まで)

以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中です。

詳しくはこちら>>U-NEXT 31日間トライアル実施中!

※この記事の情報は2020年2月14日時点でのものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。

-NHKドキュメンタリーの再放送・動画