「パン旅。」府中の美味しいパン屋さん「蒸しパン」「スイスパン」のお店はどこ?
2020/06/27
2020年6月28日(日)「パン旅」再放送決定!
【27日深夜】#パン旅。
パン大好き!女優の #木南晴夏 が東京の絶品パンを巡るシリーズを一挙放送!28日 [BSプレミアム]
🥐午前0:30 本郷
🥐午前0:59 葛西・瑞江
🥐午前1:28 神田
🥐午前1:57 北千住 https://t.co/uoktFhOE4Z— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) June 27, 2020
パン大好き女優の木南晴夏さんが、美味しいパン屋を巡る「パン旅。」
2020年3月19日(木)は東京・府中を元AKB48の高橋みなみさんと巡る「府中・珍しいパンに夢中な都会のオアシス」が放送されました。
🍞 #パン旅 🍞
外国人に人気の都内のスポットのパン屋巡り!
3日目は #府中 ❗娘のために作り出した「常識破りの絶品蒸しパン」とは⁉
日本人向けにスイス伝統をアレンジした「スイスパン」も❗19(木)今夜7時[#NHKBSP]https://t.co/mcBO4IZn7b
— NHK編成センター (@nhk_hensei) 2020年3月19日
新宿から約30分、ほどよく都会で自然豊かな町・府中
子育てママに大人気の「常識破りの絶品蒸しパン」
日本ではほとんどみかけない「激レア スイスパン」
を紹介!
一軒目「しのぱん」
びっくり仰天!?前代未聞のアイデア蒸しパン
多磨霊園駅にある都内でもめずらしい蒸しパン専門店「しのぱん」
2019年5月6日、東京都府中市へ移転開業いたします。
皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。#天然酵母の蒸しパン屋しのぱん #しのぱん #蒸しパン #東京都府中市 #東川町 pic.twitter.com/e7sM6j57hm— shinopan_tokyo (@ShinopanT) 2019年5月2日
2019年に北海道から府中へ移転されたそうです。
蒸しパンというと、甘くてふわふわの菓子パンを想像する方も多いかと思います。
本来蒸しパンはベーキングパウダーでふわふわに仕上げるのが普通
でも今回訪れた「しのぱん」さんはちょっと違った食感。
特に、おかず系の具材にこだわった蒸しパンが大人気!
店内には、肉みそ、照り焼きチキンと半熟たまご、チキングラタン、明太マヨなどさまざまな種類のおかず蒸しパンが並びます。
中でも人気NO1はきんぴらマヨネーズ!
食感は「もっちもちのムッチムチ」(木南さん)
和食のような感覚で食べられる蒸しパンなのだとか。
ポイントはベーキングパウダーを使っていないこと。
でもベーキングパウダーを使わずにふくらませるには、何度も何度も試行錯誤を繰り返し、開発に3年近くかかったそう。
そんな「しのぱん」さんの蒸しパンは「今まで食べたことのないパン」と木南さんも絶賛。
きなこクリーム、コーヒークリーム、など甘い系の蒸しパンも充実!
もともとは食が細かった小学生の娘さんのために、母がつくったところから始まったおかず蒸しパン。母の愛情からはじまった味が地元で大人気となりました。
二軒目「モルゲンベカライ」
二軒目に訪れたのは日本ではめずらしいスイスパンのお店
武蔵野台駅近くの「モルゲンベカライ」です。
人気ベーカリー「モルゲンベカライ」のプルマンソフトがおいしい!@府中(多摩ブロガーズ) https://t.co/clneAyg7vU#府中 #パン屋 #食パン
— リビング多摩 (@living_tama) 2018年7月17日
スイス伝統の製法を受け継ぎながら、日本人向けに絶妙にアレンジ。
店内に入ると甘い香りが漂い、80種類近くのさまざまパンが並びます。
たくさんのスイスパンが並ぶ中、2人が選んだのは、ちょっと小ぶりなクランべりーとクリームチーズのパン(235円)
一見、ハードっぽくみえて中はもっちり!
なんとも言えない甘~い香りはスイスパンの特徴の1つ。
スイスパン独特の甘い香りを生み出すのは「へーベル種」と言われる「種」にありました。
パン旅。(全8回)
2020年3月17日(火)よりNHK BSプレミアムで放送がスタートした「パン旅。」
全8回の新シリーズでは「外国人にも人気のパン」をテーマに東京各地の美味しいパン屋さんを紹介しています。
NHK BSプレミアム 夜7時00分~夜7時30分
17日(火)広尾・恵比寿(配信:3/31まで)
18日(水)雑司が谷・早稲田(4/1まで)
19日(木)府中(4/2まで)
20日(金)巣鴨
24日(火)本郷
25日(水)葛西・瑞江
26日(木)神田
27日(金)北千住
再放送決定!
【20日深夜】#パン旅。
パン大好き!女優の #木南晴夏 が各地の絶品パンを巡るシリーズを一挙放送!21日 [BSプレミアム]
🍞午前0:30 広尾・恵比寿
🍞午前0:59 雑司が谷・早稲田
🍞午前1:28 府中
🍞午前1:57 巣鴨https://t.co/uoktFhOE4Z— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) June 20, 2020
すでに放送が終了してしまった回を見てみたいという方は、各回放送翌日より2週間限定で動画配信サービスU-NEXTで配信中です。
通常、単品レンタル(1話110円)で視聴することができますが、以下よりU-NEXT初回会員登録でNHKオンデマンドの視聴に使える1000円分のポイントをプレゼント中!
そのポイントを使って視聴することができます。
※配信は終了しました。
※この記事の情報は2020年3月20日時点でのものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトでご確認ください。